(写真は購入後1年経過2023年2月撮影したもの。500mlペットボトルとサイズ比較) ダリヤかシャクヤクかと思う程に開花したバラの写真に一目惚れしました。 ホワイト&ホワイトを購入。結果大正解で、見た事のない美しさのコサージュが届きました! レビューに開花が小さめという書き込みが複数あったので心配していました。 「お花の本数追加料金を払うから豪華にして欲しい」と問い合わせた所、メインのお花の開花を大きくして、お花の本数追加無く豪華にして下さるとの回答がありました。 届いたサイズはメインのバラだけで9〜10cm、アレンジ全体で12cm(茎含めたら14〜15)、厚みが8cm(クリップ部含めたら9〜10)と豪華なボリュームで感激しました(素人採寸)。宅急便の箱が80サイズと大きく、コサージュケースがとても大きなサイズで驚きました。 プリザーブドフラワーなのでみずみずしく、まるで生花のようです。アジサイもよくあるようなパサパサと透けたような物ではなく、しっとりした花びら感があります。ヘデラも濃い緑色で品格を感じます。 知らなかったのですが、プリザーブドフラワーの薔薇は元々閉じ気味で、「開花させる」とは製作者さんが花びら一つ一つを開いて組み立てて行くという作業の事なのだそうです。花が自ら成長して開花した物を使う訳では無いのですね。ですから、上手な製作者さんに開花作業をして貰うのが良いのです。こちらのお店にお願いして本当に良かったです。結構調べましたが、こんなに美しいコサージュを制作されているお店は見た事がありません。 実は、少し前に他店で3千円台のプリザーブドフラワーのコサージュを買ったのですが、気に入らなかったのでこちらに買い直しました。お値段3倍近いですが(購入時は送料込み9460円)、美しさは数十倍で比べ物になりません。Creemaやメルカリで2千円程度でプリザーブドフラワーの手作りコサージュが多数売られていますが、薔薇が小さいし全体のサイズも小さい為、小花の可愛さはあっても格調がありません。 質の良さを求める方は、お値段が高くてもこの商品を選んで損はないと思います。「美」はプライスレスですから。 いつまでも眺めていたいので、アクリルケースを注文し、壁のニッチ棚に飾っています。 あ、コサージュピン(まち針状のもの)もちゃんと付属していましたよ。
9分钟前